
よくSNSでみる楽な転職ドットコムって、どんなエージェントなの?
どんな楽な仕事を紹介してくれるの?
このような悩みを解決する記事です。
- 楽な転職ドットコムの特徴。ホワイト求人のみの紹介って本当なのか?
- サービスを利用するにはどうしたらいいの?フローまとめ
- 紹介してくれた求人の特徴
- 利用するときの注意点
SNSで話題沸騰中の楽な転職.com。20代の転職活動中の人は漫画やアプリの広告で目にしたことがある人は多いと思います。
とはいえ、調べても口コミが出てこないので「本当に大丈夫なエージェントなの?」と疑問に感じてしまいますよね。
そこで、どんな転職エージェントなのか、本当に求人はホワイト企業が多いのか?気になって実際に利用してみました。
楽な転職ドットコムの特徴。ホワイト求人のみの紹介って本当なのか?
楽な転職ドットコムは、株式会社ルーラーが運営している、ホワイト企業に特化した転職エージェントサービスです。
- 20代、第二新卒・フリーターの人
- 心に余裕をもって働きたい
- サービス残業や無給の休日出勤などがない、法整備が整っている会社で働きたい
- 人間関係が良い会社で働きたい
紹介する企業はホワイトだらけ?ホワイトの定義とは
ホワイト企業の定義っていうと、法律的にいうと
- 残業が月45時間以内
- サービス残業がない
- 社会保険を支払っている
などが挙げられますが、法律で定められている部分のほとんどが働くために必要な制度面。
けれども、実際に私たちが働いた時に「ホワイト」だと感じるのって、
- 人間関係が良好かどうか
- 休みがちゃんと取れるのかどうか
この2点がポイントですよね。
そこで楽な転職.comでは独自にホワイト企業の定義を設けて、その定義に準じた企業の求人のみを取り扱っています。
ホワイト求人の定義
HPに記載してあるホワイト求人の特徴は、以下の通り。
楽な転職ドットコム独自のホワイト企業の定義
- 休日出勤やサービス残業がない
- 自由に有給がとれる
- 厳しいノルマなし
- 社員同士の陰口やイジメがない
- 風通しの良い社風である
- セクハラやパワハラがない
実際にもらった求人には、研修3ヶ月付いている大手企業や年間休日121日以上ある企業もありました。
未経験から始められる「楽」な仕事が多い

「楽な仕事.com」っていうぐらいだから、週3ぐらいで月30万ぐらいもらえる求人とかがあるってことだよね。ラッキー
このように考えるひともいると思いますが、大抵こんな好条件の求人ほど、知識やスキルが求められることがほとんど。
週3で他の人と同じかそれ以上の成果を出せないとクビになる…プレッシャーと戦う必要がある仕事に一見好条件とみられる求人は多いので全然楽な仕事ではないんですよ。

そうなんだ…。
じゃあ、楽な転職ドットコムが出す楽な仕事ってどんな仕事なの?
楽な転職ドットコムが扱う求人のほとんどは、「未経験」から始められるものばかり。
未経験でも安心して働けるように研修の期間が設けられているところや、休日が多くプライベートと仕事のバランスを取れる求人が豊富です。
サービスを利用するにはどうしたらいいの?フローまとめ
楽な転職ドットコムを使用したい場合、どのように申し込みをしていけばいいのでしょうか。フローをまとめました。
- STEP1応募フォームに情報を入れて「送信」
- STEP2電話で面談日程調整
「03-5937-4511」が楽な転職.comからの電話なので、出られるようにしておくとスムーズ。出られなかったとしても、後ほどメールで面談の日程の相談がきます。
- STEP3
池袋にある本社または電話で転職エージェントと面談を行います。
最寄りは、JR池袋東口。道沿いのビックカメラ通りをまっすぐ行くと、迷わなければ、徒歩5分程度で到着します。地下1階にガールズバンドパーティのコラボカフェが運営されているビル「藤沢ビル」の5階にあります。
- STEP4面談を行う
転職エージェントに、今までの職歴や業務内容で不満に思ったことを伝えながら、次の転職先で求めているものを考えていきます。要望に応じた求人を6〜7社ほどもらいます。面談は1時間ほどで終了します。
紹介してくれた求人の特徴
- 書類選考ないので、すぐに面接から始められる
- 実際にもらった求人は、0~30hの残業がある企業
書類選考ないので、すぐに面接から始められる
楽な転職ドットコムの求人は、書類選考がありません。

書類で毎回落ちちゃうんだよね…
という人にとって、面接から始められるので職歴に自信がない人にはありがたいですよね。
面接が決まったら、担当のエージェントから面接対策として、
- 過去に聞かれた質問
- お祈りメールをもらった人の特徴
を面接をする前に教えてくれるので、面接の準備を十分にした上で臨むことができます。
実際にもらった求人の内容

著者の私が実際に行った時にもらった求人内容を紹介します。
具体的な求人の詳細は公開禁止なのでお伝えすることができませんが、合計7社ほどの求人を紹介していただきました。
もらった求人のイメージはこんな感じです。
職種 | 社風 | 給料 | ボーナス回数 | 見込み残業 | |
1社目 | 営業 | 風通しがいい。なんでもいい合える関係 | 30~35万/月 | 3回 | 30h |
2社目 | 営業 | 自分の都合で仕事ができる | 25~30万/月 | 1〜2回 | 20h |
3社目 | 営業 | チームワークを重視 | 25~30万/月 | 1回 | 20h |
4社目 | 営業 | スケジュール管理が大事 | 20~25万円 | 1回 | 30h |
5社目 | 事務 | 精密さを守れることが大事。 | 20~25万円 | 1回 | 0h |
6社目 | 販売 | チームワークを重視。 | 20~25万円 | 1回 | 0h |
7社目 | 販売 | 人のよさが売り。仲が睦じい | 20~25万円 | 2回 | 20h |
やっぱり、未経験で始められるということもあって、営業・販売が多かったですね。
とはいえ、未経験でも始められる仕事のほとんどって給料が20万円〜のところが多いのですが楽な転職ドットコムの求人は比較的給料が高め。
未経験からでも一定の収入を確保したい!という人にはおすすめですね。
利用するときの注意点
楽な転職ドットコムを使ってみて「あれ?なんか違う…」という話にならないように利用するための注意点をお伝えします。
- 正社員の求人だけではなく、契約社員の求人もある
- 1都3県の求人のみ対応
- 30代の求人は少ない
詳しく解説していきます。
正社員の求人だけではなく、契約社員の求人もある

え、正社員の求人だけじゃないの?
楽な転職ドットコムでは、正社員以外にも契約社員の求人も扱っています。
契約社員の求人のほとんどは大手企業。
大手企業に正社員で入ろうとするとかなりハードルが高いですが、契約社員からのスタートだと結構入りやすくなります。
- 大手で働いていみたい
- 大手の正社員を狙いたい
という人は、ハードルが低い契約社員化から初めて正社員登用を目指すことが一番現実的な保方法になります。
1都3県の求人のみ対応

30代の求人は少ない
楽な転職ドットコムが扱っている求人は「未経験」がほとんど。
30代でも就業経験がなく…と行った場合求人がなくもないですが、20代と比べると求人数はグッと減ります。
基本的に誰でも始められる仕事のみを扱っているので、即戦力が求められる30代の求人は扱っていません。
キャリアアップや、自分の実力をあげたいのであれば求人数No.1のリクルートエージェントを活用しましょう。
まとめ:
未経験求人が豊富だったため、全く新しい仕事を始めて見たい!という人にはおすすめです。
幅広く様々な求人をみることができるので、自分にあった企業が見つかりそうだなと思いました。
コメント いつも読んでくださりありがとうございます。ご感想お待ちしています。