もんたんです。
第2新卒での就活はブラック企業も結構多く紛れ込んでいるので、ブラック企業かホワイト企業なのかの見極めがとても重要になってきます。
ブラック企業の見分け方はこちら↓↓

ブラック企業の見分け方を自分でも考えているときに「ブラック企業 日本を食いつぶす怪物」という本に出会いました。
この本で出てきたブラック企業での実態が本当にすごかったので、まとめました。
ブラック企業で起こっていること:言葉の暴力編
「死ね」「クズだ」と罵られる
入った会社の取締役に「会社に利益をもたらさない=クズ」と言われた。研修中過酷な課題をたくさん突き付けられ睡眠時間は平均3時間。数人単位のチームで業務を行うが、一人でも遅かったりミスをすると連帯責任で起こられる。
睡眠不足と言葉の暴力から精神的に壊され「早く利益を出さなければ価値のない人間である」と植え付けられ、上司:新人ではなく絶対服従の関係となってしまった。
人間破壊に気が付かない上司
業務がうまくいかない新人に対して、カウンセリングと称して上司から「自分自身の問題点を探せ」「人間としておかしい」と言われ続ける。
自主退職をさせるために「自分はダメな人間なんだ」と精神的に追い込ませた。
努力をしても認められない環境で、うまくいかなかったら一緒に解決していく姿勢を見せるのではなく、一方的に責め立てるだけ。人間破壊をしているハラスメントは、会社全体に浸透していて、「次は自分かも・・・」といった不安に駆られてしまう。
企業で起こっていること:宗教編
動作を一つでも間違えると怒号が飛ぶ
お辞儀の仕方や手のあげ方など会社のルールと少しでも違ったら怒られるという理不尽な対応を受けた。企業理念や方針を丸暗記することを強要させた。この研修の目的はあくまで基本的な社会まなーを身に着けるという方針ではあるけれども、実際は会社に従順な人を作り上げたいという部分が強い。
店長を目指さないとクビになる
海外を目指している企業というのもあって新人を早く店長にさせて拡大をねらっていきたいと考えているのだが、マニュアルを徹底的に暗記しないといけなかったり朝から晩まで仕事を強要し休みを取らせないなど精神的に追い込んだ。
まとめ:ブラック企業はおかしい
紹介したブラック企業はまだ序の口。本の中ではブラック企業で働いて死に至った事例やどのようにブラック企業と叩けって行けばいいのかなど、今後働くうえで何を気を付けるべきかが記載してあります。
ブラック企業に出会わないために読んでおくのをお勧めします。
「ブラック企業 日本を食いつぶす怪物」リンク
ブラック企業を排除している転職エージェントはこちら↓

コメント いつも読んでくださりありがとうございます。ご感想お待ちしています。